こんにちわ!
ケンチェラーラです!
自転車ライフを楽しみながら、一日一軒三重県のグルメ情報を発信しています。
■Instagram : @kencellara_food
■Twitter : @kencellara_food
■LINE : ケンチェ飯
■ページトップへ
松阪駅から徒歩2分の場所にある「味園焼肉店」。
松阪駅周辺で「美味しいお肉をリーズナブルな価格で食べたい」方にオススメのお店です。
松阪牛、国産黒毛和牛などをお腹いっぱい堪能することができます。
霜降り加減、肉質などは高級焼肉店にも引けを取らないレベルのものだと思います。
今日は「味園焼肉店」について詳しく紹介させていただきます。
ぜひ最後までお付き合いください。
それでは、ペロペロしていきましょう!
▶この記事を読んでわかる事!
- 『味園焼肉店』へのアクセス、営業時間、値段、人気メニュー。
- 『味園焼肉店』にお肉の種類、ランチ。
- 『味園焼肉店』のお店の特徴・雰囲気・食べた感想。
- 『味園焼肉店』の支店情報。
松阪駅前にある味園焼肉店
松阪駅近鉄側出口から徒歩2分、創業34年の老舗焼肉屋「味園」。
松阪牛や国産黒毛和牛などの厳選された霜降り焼肉をリーズナブルな価格で楽しむことができるお店です。
松阪で市では、松阪牛の老舗「和田金」などが比較的近くにありますが、価格面では味園が大衆向け。
味園のお肉は炭火七輪で焼くので、無駄な脂が落ち、子供や女性でも食べやすいものとなっていました。
味園で食べる焼肉ランチ
味園ではランチも楽しむこともできます。
営業時間が午前11時からとなっているので、「松阪で昼間から焼肉を食べたい!」って方にオススメできます。
特に、平日の昼間から営業している焼肉屋さんは少ないのですし、平日であれば人足も少ないので狙い目だと思います。
味園のお肉は美味しいのか?
味園で食べたお肉はかなり上質なものでした。
松阪牛だけでなく、国産黒毛和牛なども提供。
霜降り加減が絶妙で、食べた瞬間に感じるチェーン焼肉店との違い。
炭火七輪で焼き上げ、旨味を一層引き立ててくれる、さっぱりとした特性醤油ダレで頂きました。
私も定期的に通っている、松阪でお気に入りの焼肉屋さんです。
店内の雰囲気は?
一階には4人掛けテーブルが4卓、8人掛けテーブル座敷が3卓。
二階には6人掛けテーブルが9卓あり、貸し切り利用も可能。
貸し切り希望の場合は、事前予約必須、最大60人まで可能。
リニューアルした店内はかなり奇麗な様子でした。
テーブルの真ん中に七輪を置くスペースがあり、こちらに炭を入れた七輪を持ってきて下さります。
電話予約しておくのが最善ですが、当日席も確保されていました。
当日席は満席の場合、待ち時間があります。
待ち時間を回避したい方はご飯時を外した時間帯に来店することをお勧めします。
私が来店したのは、年末でしたが16時~17時頃であれば、待ち時間なしで入店することができました。
松阪 味園焼肉店 春日町店
松阪駅近鉄側にある店舗が「味園焼肉店 本店」。
反対側、JR側に「味園焼肉店 春日町店」があります。
春日町店で提供されるお肉は本店との差はないそうです。
しかし、春日町店にはランチ限定メニューがあります。
1000円程度で焼肉ランチを堪能できるそうなので、是非行ってみて下さい。
味園焼肉店のお店情報について
営業時間・定休日
営業時間は午前11時~午後22時。
ラストオーダーは21時30分。
定休日は火曜日。
カード払い・電子マネーでの支払いは不可。
松阪駅から徒歩2分
松阪駅近鉄側改札口から徒歩2分程度でお店に到着します。
改札口を出て右側にある住宅街の一角にお店があります。
駐車スペースについて
駐車場はお店前、路地を挟んで反対側にも確保されています。
17台程度駐車可能。
大人数での利用でない限りは、十分な駐車スペースがありました。
- 営業時間 : 11:00-22:00
- 定休日 : 火曜日
- 電話 : 050-5590-2388
- 予算 : 4000円~
- 備考 : カード・電子マネー不可
- 場所 : 三重県松阪市京町1区17-9
味園焼肉店のメニュー紹介
ちょっと贅沢なお肉
ちょっと贅沢したいって方にオススメのお肉。
スペシャルロースが別格の旨さでした。
塩上ロースは数量限定なので、食べたい方はお早めに。
- 上塩タン(1350円)
- 塩タン(880円)
- 塩上ロース(1480円)
- 塩上カルビ(1280円)
- スペシャルロース(2580円)
- 上ロース(1380円)
- 上カルビ(1380円)
- ミスジ(1380円)
- 上ハラミ(1180円)
- 骨付きカルビ(980円)
リーズナブルなお肉
リーズナブルにお肉を楽しみたいって方にオススメのお肉。
お肉の他にも、お漬物やご飯物も沢山ありました。
- ロース(880円)
- カルビ(780円)
- ハラミ(680円)
- ホホ(630円)
- 上ミノ(730円)
- 上ホルモン(680円)
- ホルモン(580円)
- ハツ(530円)
- レバー(530円)
- 焼センマイ(530円)
- たれタン(530円)
- 若どり(530円)
- イカ焼き(580円)
- エビ焼き(580円)
- 豚足(330円)
ドリンクメニュー
ぺろぺろタイム(食レポ)
2020年度の年末に親友と「味園焼肉店 本店」にお邪魔しました。
毎年、年末の定例会は味園で肉を食べると決まってます。
いつも美味しいお肉をありがとうございます。
不評のものは一切なし、全て美味しかったです。
この世の全ての食材に感謝を込めて、ペロペロします!
上塩タン
お値段1380円。
厚切りのタンが4切れ。
非常に肉厚ですが、軽く咀嚼するだけで溶けるように嚙み切ることができる肉質。
「最高の品質」以外の言葉が見つからない。
贅沢な一皿でした。
塩タン
お値段は880円。
上塩タンに比べると肉の質、霜降り具合は劣る。
しかし、申し分ないくらいタンの旨味を感じるもの。
分量は7枚と食べ応えもあり、タン好きはこれを食べまくればいいと思います。
レモンを絞って、シンプルに塩コショウと頂きました。
上ロース
お値段は1380円。
写真からも伝わる贅沢な光沢。
霜降り加減は流石「松阪牛」というだけある。
噛めば噛むほど感じる甘味。
特性醤油ダレと絡めて、豪快に頂きました。
上カルビ
お値段は1380円。
美しい霜降りと盛り付け。
安いカルビは脂身が極端に偏った肉質となるが、味噌のカルビは流石のクオリティ。
肉選びにかなり力を入れているのを示唆していますね。
食べた瞬間、分かる肉の甘味。
脂はくどくなく、上品ですっきりとしたもの。
カルビ
お値段は780円。
上カルビでなく、カルビでもこのクオリティ。
均一に分布した脂は国産黒毛和牛の代表格とも言えるレベル。
見ているだけでヨダレが止まりません。
上ハラミ
お値段は1180円。
赤身が多く、老若男女に人気な「ハラミ」。
牛の横隔膜の筋肉です。
脂の甘さも程よく感じるもので、非常に食べやすいお肉でした。
カルビなどの脂が苦手な方にはオススメの部位です。
スペシャルロース
お値段は2580円。
お店で一番高いメニューだが、一番美味かったお肉。
松阪牛のロースを大胆不敵に3切れ。
あまりにも大きいので、ハサミで切り分けてから食べるスタイル。
上級のロースは間違いなく薄切りで食べるのが美味しい。
加熱は表面に5秒程度火を通すだけ。
肉から滴る脂で炎上。
口にすると、「参りました、また来ます」の一言。
別格の旨さでした。
若どり
お値段は530円。
スペシャルロース、上シリーズを食べてから鶏焼肉に戻ると味気無さを感じる。
お腹いっぱいお肉を食べたいなら若どりがオススメ。
柔らかい身に醤油ダレを絡めて、ご飯と一緒に頂きました。
上ホルモン
お値段は680円。
上ホルモンは、ホルモン独特の臭みはそこまで無し。
一番特徴的だったのでは、簡単に嚙み切ることができた点。
三重県では「脇田屋」のホルモンが有名ですが、それに匹敵するレベルの肉質。
ホルモン嫌いの方でも、ここのホルモンは口にしてみる価値があると思います。
味園様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
味園焼肉店に行った感想
最高のお肉をリーズナブルな価格で食べることができる焼肉屋さん。
炭火七輪で焼くところも気に入っています。
松阪駅近くでイチ押しの焼肉屋さんです。
家族、友達、大切な人と是非どうぞ。
ご馳走様でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
三重県グルメを探す際には、「ケンチェ飯」をご活用下さい!
毎日お得な情報を発信していくので、是非SNSフォローよろしくお願いします!
■Instagram : @kencellara_food
■Twitter : @kencellara_food
■LINE : ケンチェ飯
■ページトップへ