こんにちわ!
ケンチェラーラです!
ロードバイクに乗ったり、一日一軒三重県のグルメ情報を発信しています。
■Instagram : @kencellara_food
■Twitter : @kencellara_food
■LINE : ケンチェ飯
■ページトップへ
平日限定、伊勢市にある「博多ラーメンhiro」に自転車で行ってきました。博多ラーメンらしいトッピング、あっさりとした豚骨スープが特徴的なラーメン屋さんでした。店員さんが美人だったことと、替え玉100円、全品1000円以内でラーメンを食べることができる点に感動しました。本日は、「博多ラーメンhiro」について、どのサイトよりも詳しくご紹介させて頂きます。
- 博多ラーメンhiroとは?
- 博多ラーメンhiroへのアクセス
- 博多ラーメンhiroのメニュー紹介
- ぺろぺろタイム(食レポ)
- 博多ラーメンhiroの感想まとめ
- 博多ラーメンhiroのお店情報(営業時間・定休日・アクセス)
博多ラーメンhiroとは?
2017年4月に伊勢市宮川堤防沿い横にできた博多ラーメン専門店「博多ラーメンhiro」。
若いイケメンの店主さんがラーメンを作っておられました。
伊勢市では平日のお昼時でも大人気のラーメン屋さんです。スープが無くなり次第営業が終了するので早めの来店をお勧めします。
本場博多の味を再現したラーメンを楽しむことができました。
店内の様子
11時30分にお店はオープン。
オープン10分前からお店の前には既に人の姿がちらほら。
店内は食券機が入り口にあり、待ち合い席、カウンター席13席のみのシンプルな内装でした。
カウンター席からは厨房の様子が良く見えて、ラーメンファンには嬉しい店主の湯切り姿もしっかりと目に収めることができました。
三重県で食べる博多豚骨ラーメン
博多ラーメンと言えば、やはり白濁した豚骨スープに細麺が有名です。
また関西のラーメン店ではあまり見られないトッピングである「紅しょうが」「高菜」などをラーメンに合わせて食べることでも知られています。
博多ラーメンhiroの特徴としては麺大盛りがなく、基本的に「替え玉(100円)」を利用して麺の分量を調整する、まさに博多スタイルを貫いている点だと思いました。
美人店員さん働く!?
店主の方の奥様らしき店員さんがマスク越しでしたが、美人オーラが漂っていました。常連さんには積極的に「いつもありがとうございます」と話しかけられており、大変好印象な方でした。
店主の方もお客さんが退店する時は必ず大きな声で「ありがとうございました!」と発声しており、ラーメン屋さんの鏡のような方でした。
替え玉・トッピングも豊富
前述したように基本的に「替え玉」スタイルのお店です。
100円という安い値段で「はりがね」「バリ」「カタ」「ふつう」「やわ」の五種類から好みの硬さを選択することができます。
替え玉の提供スピードも3分以内とかなり早くスープが冷める心配も不要でした。
流石、博多ラーメンというだけあってか、トッピングが豊富でした。紅しょうが、すりごま、コショウなど味変に最適なものがカウンター席前に並べられていました。
また50円払えば、四川豆板醬や柚子胡椒といった無料トッピングに比べて、もう一段階大きな味の変化を楽しめるトッピングを加えることもできます。
限られた営業時間
営業時間は「11:30-14:30 / 17:30- 20:00」で土曜日、日曜日、月曜日が定休日です。平日のみの営業なので、休日ラーメンとは行きませんが、仕事の合間や、仕事終わりに立ち寄る価値が十分にあるラーメン屋さんだと思いました。
博多ラーメンhiroへのアクセス
辻久留郵便局から宮川堤防沿いの道を南下していくと右手にお店が見えてきます。駐車場も広く、場所的に車でのアクセスが最適なお店です。
博多ラーメンhiroのメニュー紹介
- ラーメン
- 博多とんこつラーメン(700円)
- 博多とんこつチャーシュー麺(900円)
- 博多とんこつ味玉ラーメン(750円)
- 博多とんこつネギ盛ラーメン(800円)
- 博多とんこつ四川ラーメン(750円)
- お得なセット
- とんこつラーメンセット(800円)
- とんこつラーメン明太子丼セット(900円)
- とんこつラーメンチャーシュー丼セット(900円)
- ご飯もの
- 明太丼(300円)
- チャーシュー丼(300円)
- ライス中(150円)
- ライス小(100円)
- ライス大(200円)
- トッピング
- 味玉(50円)
- チャーシュー(200円)
- ネギ(50円)
- ネギW(100円)
- きくらげ(50円)
- きくらげW(100円)
- ゆず胡椒(50円)
- 四川豆板醬(50円)
- ドリンク
- アサヒスーパードライ(350円)
- アサヒドライフリー(200円)
- 黒ウーロン茶(200円)
- 野菜ジュース(100円)
ぺろぺろタイム(食レポ)
今回は友人とサイクリングのついでに「博多ラーメンhiro」にお邪魔させて頂きました。これまで3回訪れましたが、全てスープ切れによる閉店でラーメンを食べることができませんでした。今回は開店時間前に到着して準備万端のケンチェラーラ。
■旧友と美人店員さんが働くラーメン屋さんに自転車で行ってきた
この世の全ての食材に感謝を込めて、ペロペロします!
博多とんこつチャーシュー麺(900円)
お値段も1000円を超えるものはなく良心的。チャーシュー、キクラゲ、ネギ、海苔の博多ラーメンの鉄板トッピングで美しい盛り付け。
麺は細麺ストレート。まるで博多にいるような気分になります。小麦の風味が際立っていて、豚骨スープによく絡み付くものでした。替え玉必須ですね。
チャーシューはチャーシュー麺にすると7枚トッピングされていました。替え玉をする場合、やはりチャーシューが欲しくなります。柔らかい身と適度な脂身のもので、やや薄切りのチャーシューでした。
スープは豚骨ベースのもので、獣臭は一切ないもので、後味良し。豚骨スープは重めのものは完飲不可な場合が多いですが、博多ラーメンhiroの豚骨スープは非常に飲みやすく、ついつい飲み干してしまいました。
キクラゲはコリコリ食感で良いワンアクセント。ネギはスープとの相性が抜群でした。ネギ好きの方は「ネギW」がおすすめです。
替え玉(100円)
男子なら3回くらいは替え玉可能だと思います。毎度、茹で加減を変化させて食べるのがオススメです。
博多ラーメンhiroの感想まとめ
伊勢にあるラーメン屋さんの中ではかなり評価の高いラーメン屋という印象でした。営業時間が平日のみというのが少し残念ですが、食べに行った甲斐が十分ありました。お店の回転率も速く、人気な理由が分かります。「サクッと伊勢で博多ラーメンを食べたい」という時にオススメのお店でした。
最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
博多ラーメンhiroのお店情報(営業時間・定休日・アクセス)
- 営業時間 : 11:30-14:30 / 17:30-20:00
- 定休日 : 土曜日 / 日曜日 / 月曜日 / 年末年始 / GW / お盆
- 電話 : 050-5891-2684
- 予算 : 700円~
- 備考 : スープ無くなり次第営業終了
- 場所 : 三重県伊勢市辻久留3-7-1
最後まで読んで頂きありがとうございました!
三重県グルメを探す際には、「ケンチェ飯」をご活用下さい!
お得な情報を発信していくので、是非SNSフォローよろしくお願いします!
■Instagram : @kencellara_food
■Twitter : @kencellara_food
■LINE : ケンチェ飯
■ページトップへ