こんにちわ!
ケンチェラーラです!
自転車ライフを楽しみながら、一日一軒三重県のグルメ情報を発信しています。
■Instagram : @kencellara_food
■Twitter : @kencellara_food
■LINE : ケンチェ飯
■ページトップへ
こんにちは。
最近チェーン店の画一化された料理をどう総評すれば良いか分からなくなってきた、ケンチェラーラです。
今日は珍しくチェーン店ということで「赤から伊勢店」にお邪魔させて頂きました。
2980円で2時間食べ放題コースを選択。
美味しい、不味い、お気に入りなど含め、正直に食レポをさせて頂きます。
ぜひ最後までお付き合いください。
それでは、ペロペロしていきましょう!
▶この記事を読んでわかる事!
- 『赤から伊勢店』の概要
- 『赤から伊勢店』のへのアクセス、値段、お店の雰囲気
- 『赤から食べ放題コース』について
- 『赤から食べ放題コース』のメニュー・食レポ
赤から伊勢店に行ってきた!
三重県伊勢市お店がある「赤から伊勢店」。
営業時間は17時から深夜0時までとなっています。
忘年会、新年会、学生飲み会の場として賑わっている居酒屋です。
「ぐるなび」から予約も可能です。
赤から伊勢店の店内の様子
座席数は70席、宴会や忘年会などの大人数での来店も可能です。
トイレに貼ってあった謎の張り紙が気になりました。
過去に何があったのでしょうか。
赤から伊勢店の営業時間・定休日は?
- 営業時間 : 17:00-0:00
- 定休日 : 不定休
- 電話 : 0596-20-7215
- 予算 : 2000円~
- 場所 : 三重県伊勢市御薗町長屋1978−3
- 公式HP : 赤から伊勢店
お店の場所は?お店へのアクセス
松坂から伊勢方面へと続く国道23号線を真っすぐ伊勢方面へと進んでいきます。
ニトリ伊勢店を通過し、くら寿司手前の交差点を右折し、すぐ左折した場所に「赤から伊勢店」はあります。
最寄り駅である伊勢市駅からは距離があるので、車でのアクセスが最適だと思います。
大人気!赤からの食べ放題コース!
赤からに来店するほとんどのお客さんは、「食べ放題」をオーダーします。
焼肉だけでなく、赤から鍋と合わせた贅沢なメニューが人気です。
お肉を食べながら、鍋を食べるなんてことは、なかなか家ではできないことです。
一人で食べ放題は可能?
赤からで食べ放題を食べるには2名様以上からでないと注文することができません。
しかしコロナの影響で現在一部の店舗では一人での食べ放題も可能となっているそうです。
食べ放題ランチを実施している店舗もあるそうです。
しかし、店舗によって食べ放題の内容が異なるので、詳しく訪れる赤から店舗の詳細ページを見てから来店することをお勧めします。
赤から食べ放題コースの紹介
- 小学生以下は半額、小学生未満は無料。
- 満腹食べ放題88種 120分(2980円)
- 豪快コース食べ放題121種 120分(3980円)
- 飲み放題 あるコース(1500円)
- 飲み放題 ソフトドリンク(500円)
- 豪快コース+飲み放題セット(5000円)
- ※通常価格は5480円
赤からの食べ放題コースを真剣に評価
今回は「2980円 焼肉×鍋 食べ放題コース」を注文。
存分に楽しみます。
この世の全ての食材に感謝を込めて、ペロペロします!
単品メニュー 評価
■串カツ(ソース)
赤からは名古屋発祥ということもあり、名古屋飯も多数食べることができます。
名古屋飯と言えば、味噌カツ、手羽先が有名です。
味噌カツは衣が多めで、肉質も脂身が多めのもの。
衣とタレで肉を誤魔化している感が漂っていました。
■手羽先
同じく名古屋飯である手羽先。
こちらはなかなか美味しかったです。
注文後に調理しているようで、しっかりとした手羽先。
赤からの単品メニューの中では群を抜いて美味い一品だと思います。
■ノンアルコール各種
ソフトドリンク飲み放題で楽しむことができる「ノンアルコールカクテル」。
これはどれも美味しく、飲み放題にする価値あり。
■わかめスープ
胡麻油を入れ過ぎている、ワカメの量が異常に多かったです。
〆の一杯ですね。
■赤からアイス
これが一番お気に入りの「赤からアイス」。
きな粉、黒蜜、バニラアイスの組み合わせ。
何杯頼んでも大丈夫なので、必ず10杯くらいは食べるようにしている。
デザートを注文するならこれが一強である。
■本日のシャーベット
シャーベットは季節によって味が変化。
まずまず美味しい。
焼肉食べ放題 評価
■タレの種類
焼肉は醤油、ポン酢、味噌、レモンのタレ。
醤油以外は追加注文が必須。
■盛り合わせ
何とも言えないチェーン店らしい前菜盛り合わせ。
■牛カルビ
オーストラリア産かな。
脂身が一極に固まり、赤身の肉質もほどほど。
チェーン店らいし肉です。
焼くとそれらしい見た目になりますが、分かる人にはいろいろ分かる肉です。
■豚タン塩
タンは冷凍したもので、凍ったまま提供されます。
カルビなどとは異なって、冷凍してあることで変なドリップなどが出ていない分、美味しく感じました。
他のお肉も半解凍くらいで提供した方が美味しいと思います。
■お肉はご飯に巻いて
■ウインナー
焼肉屋さんでウインナーを食べるのは小学生まで。
■すき焼き豚ロース
これはかなりあり。
かなり薄切りなため、舌触りが良い。
玉子につけて食べると、なかなか美味しかったです。
お鍋食べ放題 評価
冬と言えば鍋。
体が温まりました。
赤から様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
赤から食べ放題コースを堪能した感想
特に感想がなかったので、雑記程度に当記事を執筆しました。
噓偽りなく、ありのままの感想です。
ご馳走様でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
三重県グルメを探す際には、「ケンチェ飯」をご活用下さい!
毎日お得な情報を発信していくので、是非SNSフォローよろしくお願いします!
■Instagram : @kencellara_food
■Twitter : @kencellara_food
■LINE : ケンチェ飯
■ページトップへ