暑くなってきた。初夏の兆しかと錯覚するほどの暑さだが、我々には梅雨という天気も心もジメジメする季節が目の前に待ち構えているということを毎年忘れかける時期だ。5月上旬 私は三重県 伊勢市に着弾しました。天気は快晴。さて食べ歩きといこうか。
蜃気楼が見えそうで、ついつい日陰を歩きながら「喫茶モリ」を目指す。喫茶モリは宇治山田駅から徒歩5分の所に君臨する伝統ある喫茶店。県外客も多く、平日の昼下がりでも人に溢れかえっている。
風情のある街並みを楽しみながら進んでいく。あっという間に目的地に到着。古めかしい味のある看板です。
摩天楼への階段のようなどこか懐かしい階段を駆け上がる。二階がお店。店内には色紙など著名人のサインが沢山。
暑い日についつい飲みたくなるクリームソーダ。値段と原価の乖離が著しいドリンクの代表格だ。そんなことは考えずにグビグビと飲み干しながら、本日のメインディッシュであるスパゲッティ(モリスパ)を待つ。
待つこと10分。熱盛のグツグツ鉄板音と共に厨房からお姉さんが慎重に例の物を運んできてくれる。きたきた。これが言わずと知れたモリスパだ。無論大盛り。
油の量は家系ラーメンを凌駕する犯罪級。がしかしパスタに絡む濃厚なソースとそれを包み込むまろやかな卵とが化学変化を起こし口の中がお花畑状態。油など気にする由もない。女性は普通盛り、男性なら大盛りでしょう。私は結構食べる方ですが、大盛りでお腹いっぱいになりました。
喫茶 モリ ではサンドイッチと濃厚バナナジュースが有名です。
大きな声で「ごちそうさま」と号砲。
お店をあとにする。
その後は食後の運動も兼ねて外宮参道までお散歩。
徒歩10分くらいで到着します。
途中はしゃぎながらパシャパシャしたり。
山村牛乳、豚捨て、山下製パン所など有名なお店が沢山。
今回は山下製パン所でパンと手作りパンナコッタを頂く。
これまた絶品。
その後はお散歩しながら市街外れまで。
懐かしのアイスキャンディーを食べる。
これはもう夏だな。
なんて休日もたまには良きですね。
一読いただきありがとうございました。
当サイトでは三重県のニッチなグルメなどを対象として実際に足を運ばないと分からない情報を織り交ぜながら食レポを行っています。参考にしていただければ幸いです。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
気軽にフォロー宜しくお願いします!
■SNS
・Instagram : kencellara_
→https://www.instagram.com/kencellara_
・Twitter : kencellara_lab
→https://twitter.com/kencellara_lab?s=06
・ストラバ
→http:// https://www.strava.com/athletes/22361984